2016年6月11日土曜日

2016年6月上旬 ガガイモ亜科 近況

Brachystelma circinatum
Pretoria, RSA

ガガイモの季節です。
長期休眠させていたブラキステルマが本格的に動き出すのは5月下旬頃から。
毎年、水を吸って芋が膨らむまではちょっと不安ですね。

Matelea cyclophylla

ブラキステルマとは違う系統ですが、これも今の時期に萌芽します。
コルク質の部分は意外と分厚くて塊茎の本体はそんなに大きくない?

Caralluma turneri
PH1423
Ethiopia, 43 km ENE of Awah

昨年冬に茎が倒れてしまいました。未だにしゃきっとせず倒れたままなのですが開花しました。
思いのほかちゃんと咲いてるので大丈夫かな。

Brachystelma dinteri
Zimbabwe

これは昨年ほぼ休眠させませんでした。花の直径は6mm程度。

Rhytidocaulon macrolobum
(Rhytidocaulon ciliatum Tom McCoy YEM87, Nr. 15033)

根を腐らせてしまったので胴切りの後に挿し木した株。挿し木開始からこの状態になるまで約2年かかってます。発根するまで1年かかってまして、発根後もなかなか水を吸いませんでした。一時はふにゃふにゃの干物のような状態になっていました。健康な茎をカットして挿した場合はもっと早く根が出てくれるんでしょうかね?

Rhytidocaulon macrolobum
(Rhytidocaulon cilliatum RH625 Yemen, Al-Barh, 50 km W of Taizz, Nr. 13797)

こちらはトラブル無く育っています。

Huernia oculata

4月から開花中。調子がいいと春から秋までずっと咲いてます。