2019年12月31日火曜日

2019年12月31日

今年は夏に怪我をしてしまい、例年とは違う生活になりました。植物の手入れも億劫になってしまいほとんどできず、写真も例年の半分くらいしか撮れませんでした。過去にないくらい植物を放置してしまいまし...

2019年7月28日日曜日

Huerniopsis atrosanguinea (Piaranthus atrosanguineus)

2019年7...

2019年5月29日水曜日

2019年5月 Brachystelma

...

2019年4月29日月曜日

2019年4月下旬

Quaqua arida Rhytidocaulon macrolobum 春先に鞘が膨らみ始めました。まだ弾けていない鞘もあります。 Brachystelma...

2019年4月16日火曜日

2019年4月 ブラキステルマ

Brachystelma tuberosum Transkei産とは異なり、花冠裂辺が長い花。香りが強いです。 細長い葉。 ブラシのような毛が生えた個性的な副花冠。 Brachystelma...

2019年3月30日土曜日

2019年3月 記録

ハオルチアが元気になったり眠っていた多肉ガガイモが発根を始めたりと、春が近付くのを感じました。月末にHuernia...