2014年2月24日月曜日

2014年2月 SIGMA DP2xで

SIGMA DP2xで撮影 Euphorbia Hybrid E. venenifica x E. gymnocalycioides Thailand 昨年タイから接ぎ木苗を輸入しました。タイで多肉が人気なことは各所で耳にしておりますが、こんなマニアックな交配種まで作ってるんですね。こいつはフランコイシー交配種のように派手な感じでもありませんし。しかも、3~4年前には既に存在していたようです。生長期には楕円形の小さな葉が生え、ちょっとサボテンのMaihueniaにも似た姿です。性質はまだよくわかりませんが接ぎ木なのでそう簡単には枯れないはず。本属では久々の新入り。春からの生長に期待します。 Rhytidocaulon...

2014年2月12日水曜日

NOKTON 58mm F1.4 SLII Nで...

久々に、コシナ Voigtländer NOKTON 58mm F1.4 SLII Nで撮影。各写真にF値を記載。 Sedum hintonii f5 セダム ヒントニー(左)、冬~春はよく増えます。毛の生えた葉に惹かれ、多肉の栽培を始めた頃からうちにいます。よく増えるため、幾度となく譲渡しましたが、カットした花芽や小さな茎を挿し木すると、いつの間にか増えています。日当たりが良いと花付きが良いのですが、花が咲いた茎の大半は枯れてしまいます。でも、地表付近の茎は少し生き残っていて、そこからまた少しずつ増えているようです。 Brachystelma...