Fullsun
多肉植物・サボテン
ホーム
ブログについて
自分用メモ
リンク
害虫観察
2015年6月21日日曜日
Larryleachia picta Aus, Namibia
2015年6月21日日曜日 - 22:50
ガガイモ亜科
Larryleachia picta Aus, Namibia (ex EXOTICA Nr.14045) 昨年入手したLarryleachia pictaが開花しました。E社のギャラリーに載っているL....
続きを読む
2015年6月15日月曜日
2015年 梅雨入り
2015年6月15日月曜日 - 23:53
ガガイモ亜科
Rhytidocaulon macrolobum RH625 50 km W of Taiz, Al-Barh, Yemen 関東地方、6月8日に梅雨入りしたそうです。とはいえ今のところ晴れの日が多く、適度に雨も降り、あまり困っていません。湿度は異様に高い日がありますね。Rhytidocaulon...
続きを読む
2015年6月13日土曜日
2015年6月上旬
2015年6月13日土曜日 - 2:00
ガガイモ亜科
,
ユーフォルビア
,
塊根・塊茎
Euphorbia cremersii 夏型植物の調子がどんどん良くなっています。といってももう梅雨入りしてしまったようで、今後は屋根無し置き場の植物を移動する手間が増えそうです。マダガスカル産ユーフォのE....
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Category
ガガイモ亜科
サボテン科
その他
ハオルチア属
ユーフォルビア
塊根・塊茎
雑記
Archive
►
2019
(8)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2016
(13)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
▼
2015
(13)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
▼
6月
(3)
Larryleachia picta Aus, Namibia
2015年 梅雨入り
2015年6月上旬
►
5月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2012
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
Powered by
Blogger
.