Fullsun
多肉植物・サボテン
ホーム
ブログについて
自分用メモ
リンク
害虫観察
2017年10月31日火曜日
雨が多い
2017年10月31日火曜日 - 1:24
ガガイモ亜科
,
ハオルチア属
10月は雨の日が多かったです。夏型も冬型も満足に育てられませんでした。 Brachystelma sp. aff. lancasteri, Ruvuma Province, Tanzania ここ数年、茎の付け根にぽつんと咲くことがあって面白いです。 少し前の写真ですが全体像はこんな。たまに土を掘ってイモを鑑賞するのが楽しみ。 Raphionacme...
続きを読む
2017年10月9日月曜日
2017年10月上旬
2017年10月9日月曜日 - 23:51
ガガイモ亜科
,
ユーフォルビア
,
塊根・塊茎
Rhytidocaulon macrolobum 少し寒くなってきましたが室内に取り込めば11月頃までは花が見られます。 Elephantorrhiza elephantina 春に植え替えました。調子を崩すことなく成長してくれたので大丈夫かな。 Pachypodium...
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Category
ガガイモ亜科
サボテン科
その他
ハオルチア属
ユーフォルビア
塊根・塊茎
雑記
Archive
►
2019
(8)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
▼
2017
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
▼
10月
(2)
雨が多い
2017年10月上旬
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2016
(13)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
2015
(13)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2012
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
Powered by
Blogger
.