Fullsun
多肉植物・サボテン
ホーム
ブログについて
自分用メモ
リンク
害虫観察
2017年11月30日木曜日
2017年11月下旬 エキドノプシス
2017年11月30日木曜日 - 12:23
ガガイモ亜科
Echidnopsis leachii Morogoro Province, Tanzania ガガイモでは一般的な合弁花ですがビニールのような粘膜のような質感が独特です。悪臭系。 茎の細かい皺がいい感じ。少しリチドカウロン的でもあり個人的には好きです。 エキドノプシスは地面を這うように茎を増やす性質のものが多いです。 挿し木の際は、茎を倒し発根させたい部分を僅かに土に潜らせると上手くいくことが多いです。...
続きを読む
2017年11月10日金曜日
秋から冬へ
2017年11月10日金曜日 - 21:16
ガガイモ亜科
,
サボテン科
,
塊根・塊茎
Boswellia nana 10月の長雨時からほぼ窓際管理。11月初頭から紅葉。意外と晩秋まで粘ります。 今年の夏はぱっとしない天気が続きましたが、それなりに育ってくれました。 Echidnopsis...
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Category
ガガイモ亜科
サボテン科
その他
ハオルチア属
ユーフォルビア
塊根・塊茎
雑記
Archive
►
2019
(8)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
▼
2017
(18)
►
12月
(2)
▼
11月
(2)
2017年11月下旬 エキドノプシス
秋から冬へ
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2016
(13)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
2015
(13)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2012
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
Powered by
Blogger
.