王妃雷神錦
度々登場している半黄(クリーム色)の王妃雷神錦。大きくなってちょっと葉が厳つくなってきたように思います。丈夫ですが形よく作るのはけっこう難しいです。葉を上向きに揃えるためには長時間の日照が必要です。アガベはかなり好きな植物なのですが、うちの狭いベランダでは超小型種しか栽培できません。王妃雷神程度のサイズのアガベって他にもいるんですかね?
黒棘鳳頭
養生中に開花。大きくなってからどうも動きが鈍くなってきました。ギムノはこれに限らず拗れる事がしばしばあります。日焼けだけはしっかり回避しているんですけどね…。というか鉢増ししないとダメですねこれは。
津田紅蛇丸
津田紅蛇丸は今年も元気です。気付いたら5号でも窮屈になってきました…。
銀冠玉
プレステラ90から105へ鉢増し。今年も梅雨の間に開花し始めました。膨らまなくて心配になる頃に唐突に咲きます。その後たっぷり水をやるとパンパンに膨らみます。まあこの時期は夕立でベランダ全体が水浸しになることがあるので、勝手に膨らんでいることが多いですね。その後はなかなか萎まないんですよ。子株がちょっと大きくなって、少しだけ貫禄が増したように思います。
Copiapoa schulziana
PV2427 w Domeyko
2013年末に播種。直径1cmを超えました(遅いですよね…)。コピアポアらしさが出てきました。これはCopiapoa dura系になるんじゃないかと期待しています。
Copiapoa cinerea ssp. cinerea
JN 859
2014年の冬に蒔いたもの。Copiapoa cinereaは3度目の播種で、成長期がわかっていたせいかトラブル無く育っています。うちの場合ですが、秋~冬に蒔いて窓際でよく日に当てて栽培するとうまくいきます。夏までにそれなりに大きくしておくのがコツかなと思いました。梅雨の時期に蒔いたときは夏に全滅しています。
ところで、今年関東地方は冷夏じゃないでしょうか?梅雨が長く7月は気温低めでした、梅雨が明けてからも猛烈な暑さの日は少ないです。あと、夜が涼しいんですよ。若干ひんやりとした風が吹きます。