Fullsun
多肉植物・サボテン
ホーム
ブログについて
自分用メモ
リンク
害虫観察
2018年8月31日金曜日
2018年8月31日
2018年8月31日金曜日 - 22:24
ガガイモ亜科
,
ユーフォルビア
Brachystelma buchananii (spotted flower) 最近流通しているものとはちょっと違うタイプです。 Echidnopsis ericiflora エキドノプシスらしい筒状の花。 Pseudolithos...
続きを読む
2018年8月26日日曜日
Orbea sp. aff. dummeri Isiolo, Kenya
2018年8月26日日曜日 - 23:07
ガガイモ亜科
Orbea sp. aff. dummeri Isiolo, Kenya 黄緑色の花が咲きました。花の直径は4cm強。上手く成長させられず、開花するまで5年程かかってしまいました。茎の感じと花を見る限り、おそらく、というかほぼ間違いなくOrbea...
続きを読む
2018年8月17日金曜日
2018年8月中旬
2018年8月17日金曜日 - 23:18
ガガイモ亜科
背が低かったり横に伸びているガガイモを並べてみました。 茎もけっこう色々で、観賞価値があると思います。 Stapelia sp. ; near Caraculo, Angola アンゴラ産の新種とのことで、7年位前にSpecks氏から入手したものです。Stapelia...
続きを読む
2018年8月5日日曜日
2018年7月下旬~
2018年8月5日日曜日 - 21:24
ガガイモ亜科
台風接近後はまた暑くなりました。暑くて何も書く気がおきません...
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Category
ガガイモ亜科
サボテン科
その他
ハオルチア属
ユーフォルビア
塊根・塊茎
雑記
Archive
►
2019
(8)
►
12月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2018
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
▼
8月
(4)
2018年8月31日
Orbea sp. aff. dummeri Isiolo, Kenya
2018年8月中旬
2018年7月下旬~
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2016
(13)
►
12月
(7)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
2015
(13)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2013
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2012
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
Powered by
Blogger
.